まとめ 1~5回までの変化

3月21日(初回来院時)

4月17日(5回目施術後)
初回ご来院時 3月21日
5回目ご来院 4月17日 約1カ月での変化です。
ここまでは「集中期間」でした。約1週間に1回程度です。この後は「安定期間」「定着期間」で卒業になります。
集中期間=「変化を出す時期」
定期的に施術を行うことが大切です。回数がものをいう時期です。集中施術期は通常1週間に1~2回程度
安定期間=「後戻りさせないように定着させる時期」
来院期間のインターバルを開けます。安定期は通常2週間に1回程度
定着期=「最終ゴール 卒業の時期」
安定している状態を確認したうえで定着させ後戻りさせないこと。
定着期は3週間後に1回とその4週間後に1回
経過観察し後戻りしていなければで終了致します。
以前にも書きましたが、
10代の方はおおむね早いです。
脚の捻じれ具合、筋肉のがっしり具合、骨格の曲がり具合
により個人差は出ますが6~10回程度で
卒業される方がほとんどです。
成人の方の場合、
筋肉・骨格もがっしりしています。
ねじれの癖の歴史も長いですから「O脚矯正可能!」
という方でも11~16回ほどかかります。
結果に差が出るのはやはり
来院頻度と回数と時間とホームエクササイズ
をきちんと行う事が大切です。
当院では初回のご来院時に
当院の施術でO脚がどの程度まで
無理なく改善できるのか判断しお伝えいたします。
「通ったけど結局 変化が出なかった・・・」
という心配がありませんのでお気軽にお問い合わせください。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
I.F 様 5回目

4月17日(5回目) 施術前

4月17日(5回目) 施術後
5回目 注目すべきポイントは
4回目の施術後から10日後にご来院されましたが前回施術後からの好調がキープされている点です。
これは状態が安定してきている状態だという事です。
*施術結果には個人差があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
I.F 様 4回目

4月7日(4回目) 施術前

4月7日(4回目) 施術後
4回目 1週間後
「モチベーションはキープできています!」とのことでお教えしたエクササイズもきっちりできているとのこと。
「スキニージーンズのシルエット(レッグライン・太ももの横の広がり)が気にならなっくなったとおっしゃってくださいました。
*施術結果には個人差があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
I.F 様 3回目

4月3日(3回目)施術前

4月3日(3回目)施術後
3回目 1週間後 (ご来院ペース 週に1回)
「夕方に脚が疲れなくなりました。」とおっしゃっていました。
脚のねじれは血管の圧迫や筋肉のねじれにより「浮腫み」「過度の筋肉使用」などを引き起こしますから
脚が真っすぐになってくると脚のトラブルは少なくなってきます。
見た目もどんどん変化しています。
*施術結果には、個人差があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
I.F 様 2回目

3月27日(2回目)施術前

3月27日(2回目)施術後
2回目は6日後にご来院されました。
施術後の変化が 初回の施術後よりも更に著しく出ています。
ご本人様も「変化が実感できモチベーションが上がります‼」と喜んでくださいました。
筋肉・関節の調整が回を重ねるたびに出てきます。
通常のペースですと週に1回の施術を20歳未満の方ですと10回位
20才~の方ですと15回くらいの施術回数が後戻りしないしっかり定着するためには必要かと考えています。
*施術結果には、個人差があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
I.F 様 初回

3月21日(初回) 施術前

3月21日(初回) 施術後
初回施術内容
どれくらいまで改善できるのかを検査し、お伝えしました。
O脚矯正は 個人差がはっきりと出ますので改善できる可能な未来予想をご提示し納得されたうえで施術を致します。
「是非矯正してほしいです」とのことでしたので、O脚矯正の施術をしエクササイズや日常のアドバイスをしました。
ご本人様も施術後の結果に満足いただけたようで、大変驚いていらっしゃいました。
約1週間後の次回予約を入れてお帰りになりました。
*施術結果には、個人差があります。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
- 1
お電話ありがとうございます、
こおりやま整体院でございます。