変形性膝関節症
ひざの使いすぎ、老化に伴う軟骨のすり減りにより痛みや違和感を発してしまうもの。
ライフスタイルが、たたみや床中心の生活を送り、長時間 正座の姿勢でいる方、階段の上り下りを頻繁に行う方、急激に体重が増えてしまった方、O脚の方に起こりやすい。
膝の関節の擦り減ってしまった部分を元に戻すことはできません。
筋肉が硬くなり(委縮)、ひざに痛みを出している悪い部分を見つけ、良い状態に回復させる施術を行っていきます。
痛いから筋肉に力が入り血行が悪くなる、血行が悪くなるからなおさら筋肉の状態が悪くなり治りにくくなる。この痛みの悪循環から解放してあげることが大事です。
また、関節の動きが悪くなっている場合(関節機能障害)、独自のひざの運動を行っていきます。
カイロプラクティック療法で、筋肉の緊張を緩める治療と、関節の動きを取り戻す施術を行っていくことで、痛みを軽減し日常生活をスムーズに過ごせるようにしてあげることは可能です。